今日は急遽お昼から五竜スキー場がオープンしました。 明日は五竜が8:15から、八方は11:00からだそうで
記事の続きを読む »
立山からパウダーの便りがたくさん聞こえてきて、一日仕事を休む時間がないので、近場で半日白馬岳。 バス待ちも
記事の続きを読む »
ようやく紅葉が始まりかかった上に新雪。その場で三段紅葉になりました。登っていくと一面の銀世界で幸先よく初滑
記事の続きを読む »
秋です。新製品の入荷始まりました。 さわやかな秋晴れの連休になりました。 &n
記事の続きを読む »
新潟大学の研究室の皆さんがすすめているこの一帯の氷河調査の様子です。 雪渓を縦
記事の続きを読む »
幸先よく夏空がやってきました。山はベストコンディションになっています。 白馬の短い夏です。思いっきり遊びま
記事の続きを読む »
雷鳥沢で前泊してからの長次郎雪渓。標高2400m以上ではまだまだ気持ちいい雪、暖かくて北アルプスのベストシ
記事の続きを読む »
ゴールデンウィーク以降なかなか晴れ間が少なかった5月、やっと半日の晴れ間に軽いスキーでサクッと飯豊連峰でし
記事の続きを読む »
4月はお天気に恵まれてスキー日和が続きました。 ゴールデンウィークは4/29-5/5 恒例の青空市、店頭に
記事の続きを読む »
久しぶりの降雪で、仕舞いかけていた太いスキーを出してきました。 RMU YLE PRO 110 来シーズンはNORTH
記事の続きを読む »