火水木と3日間、山は上から下までストップ雪。天気はいいけど落胆の嵐。 上のほうでテント張って夕暮れに滑った人達だけ、
記事の続きを読む »
久しぶりにパウダーに沸いた土曜日。3日間少しずつ降った雪は山では30cm~50cm、「いい雪でした!」という声がたく
記事の続きを読む »
爆弾低気圧の通過後、今週は午前中晴れて午後はチラチラと雪っぽい日が続きました。
記事の続きを読む »
3月は一気に雪解けが進み4月中頃の雰囲気にはなっていますが、 ゲレンデを含め、ほとんどの登山口や下山口は今のところほぼボ
記事の続きを読む »
新雪をかぶって山が真っ白になりました。 10~20cmの新雪は日当たり面はモッチリで日陰面はサラサラ。 3月末で大半の山
記事の続きを読む »
昨年のゴールデンウィークに新発売されて、予約数に入荷が追いつかず、結局秋まで店頭に並ぶ事がなかったNEMOタニ2P(2人
記事の続きを読む »
半年近く欠品が続いていましたFstopが入荷しました。 スノーボーダーのフォトグラファーがデザインしたカメラバッグで、ボ
記事の続きを読む »
東北の空に向かって黙祷。 地震も津波も大災害でしたが、放射能汚染はいまだに後片付けも進めることができない地域があるという
記事の続きを読む »
週の後半から4月の陽気になってきた白馬村。 今朝、家から外に出ると逆に暖かい。白馬アメダスの気温は18℃(糸魚川は24℃
記事の続きを読む »
2月は毎週のように来シーズン新製品の展示会や試乗会に出掛けていました。 これから3月末にかけてのユーザーの皆さまとの会話
記事の続きを読む »