昨日は台風一過のきれいな空でした。 そして久しぶりにスッキリと登山日和の週末になっています。
記事の続きを読む »
梅雨の晴れ間に早朝スカイランニング。 しっかりした靴底にグリップ抜群のソール。土踏まずとかかとの捻じれ剛性が強く、あ
記事の続きを読む »
緑いっぱいの神の田圃 チングルマも咲き始めて夏の山らしくなってきました。 草っ原をMTBでコロコロ下
記事の続きを読む »
里山トレイルがどこもかしこも毛虫祭りなもので、ゲレンデトレラン。 ジープトラックを走って登ると、トレーニングにはなります
記事の続きを読む »
ようやくヤマボウシが咲いた白馬村。多分世間より一ヶ月遅れといったところでしょうか。 楽しみにしてくださっているお客様も多
記事の続きを読む »
家から1分の平川トレイルはここのところ毛虫祭り マイマイガの大量発生で、どこもここも頭上から毛虫がぶーらぶーら こん
記事の続きを読む »
土曜日の乗鞍 昨日月曜日の富士山 先週金曜日、今年は早めに梅雨入りと聞いてちょっとガッカリしましたが、 梅雨前線
記事の続きを読む »
ショップの向かいの踏切を渡ってグリーンスポーツの森キャンプ場の吊り橋を渡れば「きこりの道」 走って3分で絶好のトレランコ
記事の続きを読む »
標高2600mから上で粉雪でした。 北アルプスは今が山スキーのベストシーズンです。 八方尾根スキー場は5
記事の続きを読む »
町も山も、ようやくゴールデンウィークらしい賑わいになりました。 ゲレンデの状態も良く、八方は石に当たることもなく思う存分
記事の続きを読む »